m3QOL君会計事務所紹介

私どもの理念は、お客様の成功を常に願っています。

河村会計事務所/(有)エフピーネットワーク

人生も病医院経営もボートを漕ぐように生きているようです。
『過去を押しやりながら、見えない背中の方に向かって進んでいく。
通り過ぎてきた過去は見えるが、病医院が今進んでいる未来は背中の方なので見ることはできない。
過去(経験)をオールでかきながら、見えない未来(目標)に向かって後ろ向きに進んでいる。
見えないからといって心配することはない。川の流れ(時流)の中で、勘と経験を生かし、リスクを負いながら目標に到達することができる。それが与えられた運命であり、人生にも病医院にもある。今が大事である。過去の延長線上だけでなく今の変革があってこそ未来につながる。』 と思います。
今の大きな流れは、「患者中心の連携医療」です。この連携医療は、患者だけでなく同業者である医療機関から選択されることも意味します。すなわち、今最も病医院経営に求められるのは、自院の位置づけを明確にする事です。
河村会計事務所は、通常の会計事務所としての業務以外に、あらゆる情報提供を通して、院長先生と共に考え悩み問題解決にあたりたいと思っています。
「私どもの理念は、お客様の成功を常に願っています。」
今、あなた様とのこの出会いをぜひとも末永く実り多いものにと心より念じております。

プロフィール

事務所名
河村会計事務所/ (有)エフピーネットワーク
フリガナ
カワムラ ヨシオ
代表者名
河村 好夫
所在地
〒540-0026 大阪市中央区内本町1-1-1
OCTビル3F
最寄駅
地下鉄 谷町 線 谷町4丁目 駅
4番出口すぐ

事務所のあゆみ

1989年
河村会計事務所 設立
1995年
有限会社エフピーネットワーク 設立

代表者プロフィール

1960年
京都市生まれ
1983年
同志社大学 法学部 卒業
1989年
税理士登録
 
全国地域医業研究会 関西支部長
 
CFP

河村会計事務所/(有)エフピーネットワークの河村さんにインタビューを行いました。随時お伝えいたします。

  • これからのクリニック経営を、どのように考えられますか?
    今後数年間のポイントは以下の通りです。

    Ⅰ.医療制度改革関連法の影響     
    ① 病院別ネットワークから外れる医院の経営悪化、専門単科と内科系の連携。  
    ② 老人外来医療費削減による外来抑制
    Ⅱ.都市部における診療所過剰状況     
    ① 保険者によるメタボリックシンドローム健診の実施がもたらす外来数減少     
    ② 後期高齢者診療報酬の対応に乗り遅れた診療所の外来数の減少 
     
    以上に対処するには、自院の位置付け確認と正確な地域医療ニーズの収集です。
  • 開業されているドクターに対して、具体的にどのようなサービスを行っていますか?
    弊社の経営支援の根底にある考え方は『社外(院外)重役』です。開業時の事業計画の作成・金融機関への融資相談・関連提携専門家(社会保険労務士・司法書士・弁護士等)の紹介など開業支援からサービスが始まります。  
    開業後は、毎月の訪問時に経営状況(収入・利益・資金繰り・税金)の報告を通じて今後の経営を一緒に考えて行き、担当者専任制を取りながら、必要に応じて複数担当制によるバックアップ体制により医院経営の向上を目指してドクターのご支援をさせて頂きます。  
    また、ドクターに必要な情報を小冊子やレポートの配布・セミナーの実施等で行っており、事務所全体で医院の成功を支援させて頂きます。
  • これから開業を考えられているドクターへのアドバイスをお願いします。
    ポイントは3つです。  
    1. 先生のお持ちの技術、知識をどの様にして活かすかをイメージして下さい。  
    どこでもいいですから、場所を決めてここならこの様に行動しようと仮定シミュレーションをして下さい。
     
    2. 勤務医の間にどんどん医療連携先を増やしておいて下さい。紹介元への情報提供は大切です。   
    そして3つ目、これが一番大事です。  
    3. 御家族の同意と強固な支援を確固たるものにしておいて下さい。
  • 最も印象的な問題解決の事例を1つ具体的に挙げてください
    ① 開業時は、基本的に当社の作成した計画書通りに融資が実行される。  
    ② 病医院が約100件ありますので、他院の事例紹介そのものが、増患・増収につながっているものと思われます。

過去のメールマガジン

クリニック開業・経営

成功へ導く開業準備 利益を上げるしくみ

クリニック開業・経営

医業に精通している税理士なら心強い

クリニック開業・経営

借入金の上限について

クリニック開業・経営

診療圏を数値で読み解く