m3QOL君m3.com QOL君 メルマガ

クリニック経営

医業に精通している税理士なら心強い

m3コンシェルジュ 米田 弘司

リスクマネジメント・ラボラトリー

米田 弘司

皆さま、こんにちは。 m3コンシェルジュ、株式会社リスクマネジメント・ラボラトリー大阪支店の米田です。

今回は「医業専門の税理士」についてお伝えします。

開業直後から、ほとんどのクリニックは右肩上がりで医療収益を伸ばしていけるとは限りません。開業されたほとんどの先生は、多少の期間マイナス経営が続くのは必至です。そのため、集患対策に力を入れ、ホームページの開設はもちろん、野立て看板や駅やバス車内の広告に余念がありません。

しかし、それにも費用が掛かります。その他に返済金・人件費・リース料や家賃など待ったなしで襲ってきます。キャッシュフローが危うい期間、不安な日々を送らなければならないのですが、そのような時の強いパートナーとして税理士が挙げられます。

開業時に税理士を探している先生をあまり見かけません。開業コンサルタントや医薬品卸、家族や先輩などに紹介されたケースが多く感じます。本当にそれでいいのでしょうか。

そのあたりを、河村税理士にインタビューしてまいりました。

米田
どんな仕事にも、業界別の事情というものが存在します。良い悪いは別として、業界には特有の習慣というものも存在するため、そのあたりの事情を考慮に入れないと、税理士として取引先に正しいアドバイスはできないと思います。

よって、河村税理士のように医業専門の税理士が必要だと思うのですが、どのように考えられますか。

河村税理士
そうですね。税務や会計という言葉では業界問わず同じです。しかし、病医院は、独特の仕組みがあり、熟知していないと普通の税理士では難しい場合があります。また、同じ病院でも、歯科医院を専門にしている税理士もいます。

さらに、税務調査時においても、医業で狙われやすいポイントというものが確実に存在します。そのような事から、先生方に専門科目があるように、各業界に精通した税理士が存在するのは事実ですね。


米田
先生方に専門科目があるのと同じように税理士でも専門が存在するわけですね。では、開業医にとって、医業に精通している税理士を選ぶメリットを教えていただけますか。

河村税理士
いざ開業すると決断しても、何からはじめればよいのか疑問や不安が多いのは当然のことでしょう。融資を受けるための金融機関選びや、開業までの手続きなど膨大な書類と手続きに精通しています。

開業後は、科目ごとの全国平均値はもちろん、地域(医師会)の事情に詳しいことなども挙げられます。また、他院のやり方や問題解決の方法を知っていることも大きなメリットではないでしょうか。


米田
開業当初は資金計画で無理をすると、後々の医院経営に大きな影響が出ることになりますから、開業時から、医業専門の税理士と一緒に5年先を見据えた事業計画を立てて、医院経営をスタートするのが望ましいと感じますね。

河村税理士
そうですね。医業はますます厳しい環境になっていくでしょうから、将来を見据えた計画が必要ですね。


米田
開業時には多くの先生が融資を受けると思います。そこで、銀行融資審査を受ける際のポイントがあれば教えてください。

河村税理士
金融機関は、まず融資を受ける者の開業に対する熱意を問います。 開業し独立することは容易ではありません。よって、開業や事業継続に対する強い意志を重要視します。それと、経営への関心や基礎的な知識はあるか、人間的な側面について問題はないか、などもチェックします。

この時点で経営者として完全であることはありえませんので、今後どのように研鑚を積んでいくか答えられるようにしておくことも大切ですね。


米田
では、具体的に金融機関で融資交渉の際、どのようなことを聞かれますか。

河村税理士
  • 「開業の目的や理念について教えて下さい。」
  • 「開業地にこの場所を選定されたのはなぜですか。」
  • 診療圏調査や開業計画書を見て、「あの場所で1日にこれだけの患者さんが来院するでしょうか。」
  • 「開業しなくても今の病院で勤務している方がよいのではないですか。」など

少し意地悪な質問や、予想外の質問もありますが、慌てることなく開業に向けての熱意を説明することが大切です。


米田
よく開業をお考えの先生から、頭金はどのくらい必要なのかと尋ねられます。そのあたりを教えていただけませんでしょうか。

河村税理士
頭金は、多くあるに越したことはありません。自己資金が少ないようであれば、開業に向けての熱意や経営者としての資質を疑われかねませんので、なぜ自己資金が少ないのか、その理由を明確に答えられるようにしておく必要がありますね。

場合によっては、一時的に親に借りるなどしていただく事もあります。そのあたりは、当日の個別相談でもいいですし、もし私が開業のお手続きをしていく事になれば、もう少し詳細な打合せができると思います。

もちろん、虚偽の事業計画などで誤魔化したりせずに、きちんとした調査に基づく事業計画を作成し、医療制度の改正など時代の変化を踏まえた計画となっており、収支計画に無理はないということを先生と一緒に融資担当者へお話しできればと思います。


米田
金融機関としては毎月滞りなく返済できるかどうかを重視しますから、無理のない収支計画にしないとなりませんね。そうなれば、医業を専門とする税理士を選択する必要性を非常に感じます。

ところで、医業専門の税理士とは一言でいうとどのように表せますか。

河村税理士
「医業専門の税理士は、税務はもちろんですが、医療法にも精通しています。非営利だからこそ、医療法に抵触していないかなど、税務と医療法の両面から先生の経営をサポートしている。これが医業専門の税理士だと思っています。」


米田
「医業専門の税理士でしたら、安心して診療に集中していただけますね。 河村税理士、どうもありがとうございました。」

m3コンシェルジュ 米田 弘司

いかがでしたでしょうか?

一つ一つ決断するのは先生方ご自身ですが、それを先生方ご自身で正確に判断するための物差しを、中立な立場かつ必要なタイミングでアドバイスしてくれる専門家選びも重要事項といえるのではないでしょうか。

 

⇒ 河村会計事務所へのご相談はこちら